
本日午前中、地元加納東地域の防災訓練に参加しました。
私は防災備蓄品の備蓄米の炊き出しを行いました。
お水(お湯)を入れて封をして、1時間ほど置くと、きのこの混ぜご飯ができます。専用のパックに入れて参加者のみなさんに配付しました。
その後、自主防災隊や、消防団、市職員などのみなさんが実施してくれた防災訓練(4つのブースがありました)に参加しました。
こういう取り組みが、いざという時、役に立ちます!

本日午前中、地元加納東地域の防災訓練に参加しました。
私は防災備蓄品の備蓄米の炊き出しを行いました。
お水(お湯)を入れて封をして、1時間ほど置くと、きのこの混ぜご飯ができます。専用のパックに入れて参加者のみなさんに配付しました。
その後、自主防災隊や、消防団、市職員などのみなさんが実施してくれた防災訓練(4つのブースがありました)に参加しました。
こういう取り組みが、いざという時、役に立ちます!