『男女共同参画推進のための、市役所および市内企業向け管理職研修』に参加☆

本日、『男女共同参画推進のための、市役所および市内企業向け管理職研修』に参加しました。

昨年11月議会で「生理などの女性特有の健康課題」に関する質問をし、それに関連する取り組みとして、啓発のための研修が開催されることになりました

テーマは
🔶第一部 「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見や思い込み)」にとらわれない、一人ひとりが活躍できる職場環境づくり
🔶第二部 働く女性の健康課題ー女性特有の健康課題(生理や女性特有の疾病)に対して適切な支援を行うこと

ジェンダーギャップ指数120位/156か国の日本。
かなり激しい男女差別が残る社会です。
更なる女性活躍が言われてる中で、今日の講演のような取り組みによって気づきをえて、環境を変えていけるといいと思います。