
本日、午後から新明コミュニティセンター(名古屋)にて議員力研究会がありました。
事例報告は3つで、①観光分野における派遣人材の登用について②「みえ松阪マラソン」への中学生ボランティアの動員に関して③住民投票実施を求める市民発議の署名収集が実施された直後の定例会での一般質問のあり方 でした。
意見交換は、松阪市の選定療養費(救急搬送への適用事例)で、自治体の救急車の出動実態と、受け皿としての救急医療体制について行いました。
他の自治体ではどんなことが問題になっているのか、違う自治体の議員同士の議論の意義を感じます。自分の自治体でも起こりうる問題ばかりで、とても勉強になりました。