

本日、地元の加納東、加納西自治会連合会や各種団体のみなさんが大勢参加し、清水川の清掃活動と鮎の放流が行われました。
コロナ禍で4年ぶりの開催。
参加した子どもたちは、伸びている草をひいたり、ゴミを拾ったりと、とても意欲的に清水川を美しくする活動に取り組んでいました。
こういった活動を通じて、環境美化について関心を持ち、お互いに気持ちよく暮らせる環境を考えるキッカケになるといいと思います。
鮎の放流は、岐阜駅南口の鵜舟のある池で行われ、加納小、加納西小のみなさんが、大きくなるよう心を込めて、放流を行いました。