



本日、岐阜市消防出初式に出席しました。
岐阜市は2021年度に、消防団員の確保に向けた処遇改善と活動のあり方について、団員の方全員にアンケートを行っています。私もさまざま提案させていただきました。こちらを参照→質問内容が岐阜新聞と中日新聞に掲載されました☺ – 岐阜市議会議員 はらなほこ (haranahoko.jp)
「団員全員に」がポイントで、すごく良い取り組みでした。結果、出初式の内容、訓練も実践に則したものに重点が置かれることに。
出初式の儀式的な部分の時間が短くなり、梯子のりの披露にかわって、地震発生後の工場火災を想定した訓練で、職員と団員による救助と消火の実演が行われました。
私のパートナーも団員ですが、団員の家族として、みなさん仕事や家庭を持ちながらの活動には、ご苦労があるだろうと感じています。
コロナ禍と団員の負担軽減の両面で、活動の見直しが進められていますが、これからも引き続き応援したいです。
みなさん、今年も火の用心!
#消防団
#出初式