
本日、方県・網代地区「デマンド型乗合タクシー」に乗車しました☺
議会でこれまで何度も取り上げ、提案し実現した、岐阜市で初めての試みとなる「デマンド型乗合タクシー」
実際に乗車してみて、改善点など気づきがたくさんありました。

昨日、インターネットから予約☆ 説明が簡素で分かりやすく、簡単に予約できました。(電話での予約もできます)
詳しいご利用方法はこちら⇒https://www.city.gifu.lg.jp/37981.htm
改善点は、乗車する日の前日午後5時までに予約が必要となっていますが、例えば、午後からの乗車などは、当日の午前中予約でも対応できるのではないかと感じました。
もうひとつは、本数をもっと増やすこと。そして乗車代が、他の市コミュニティバス100円(大人)と比べ300円と高く、この点ももっと利用しやすい工夫が必要だと感じました。
これまでのコミュニティバスとの違い、良いなと感じた点もありました☺
予約のない停留場は通過していくため、経路が短縮されることで、これまで最大1時間近くかかっていた乗車時間が大幅に短縮されること。また車もこれまでのコミュニティバスとは異なり、予約人数によって異なりますが、運転手を合わせて10人乗りや、5人乗りのコンパクトな車となり、狭い道でも入っていきやすくなりました。
行きの乗車は、私とパートナーの2人でしたが、帰りは6人で和やかな雰囲気で会話も楽しかったです。
今日の気づきを生かし、今後も地域のみなさんの要望をお聴きして、より良い公共交通となるようにしていきたいです☺
#方県・網代地区デマンド型乗合タクシー