(仮称)中山道加納宿まちづくり交流センター建設事業起工式に出席

9月岐阜市議会定例会で、(仮称)中山道加納宿まちづくり交流センター建築主体工事の請負契約が締結されました。

本日10時から、その(仮称)中山道加納宿まちづくり交流センターの起工式が執り行われました。

旧加納町役場跡地に建てられるセンターです。

旧加納町役場は大正15年(1926)に建てられた近代建築。建築家、武田五一氏が設計を手掛けた貴重な建物で、加納のまちの象徴でもありました。老朽化に伴う耐震不足のため、とても残念でしたが解体されました。

来年は加納町が岐阜市と合併して80周年の節目の年。センターは、来年秋口の完成をめざしています。

この節目の記念すべき年に、みなさんに喜ばれる、ふさわしい施設ができることを、楽しみにしています☺。